年齢とともに落ちてくるのが筋肉。
だから、筋力をつけるっていうのは大いにありだし、むしろ筋力は年齢を問わずつけていけないと思うんです。
特にダイエットにおいては体重が気になるところですけど、体重を落とすばかりを気にしてその数値ばかりを追うのはいささか危険かもしれません。
体重も落としつつ、筋肉をつけていく努力だと本当の意味でのダイエットになるんじゃないかなーって思います。
なので、筋トレを始めてすぐやしばらくしては体重がなかなか落ちないとか、体重増加という風になるかもしれません。
だって、筋肉って脂肪よりも重いわけですから、筋肉が付くと体重が落ちないことだってよくあることですもんね。
その時に「あー体重増加してしまったー!ダイエットしているのに何しているかわかんないじゃない!?」って胆略的に考えるのではなくその際にはこう考えてみたらいいんじゃないんですか?
今はダイエットを進めるための「筋肉をつけている段階」。 だから今は脂肪が付いているからではなく、「筋肉がついて体重が増加」しているものだ。
ということで、体重増加もいい傾向としてとらえて日々筋トレに励めばいいかもしれませんね。
あ、もちろんこの状況って、ダイエットを目指して筋トレや様々な運動をしている という前提であることはお忘れなく~
本当の意味での「強い体つくり」をダイエットを通して実践していくって、いいと思いませんか?